
「美」✕「薬膳」
~キレイを目指すあなたへのご褒美~
内側からの美と健康を維持したい女性のための
ルイボスティーです。
ルイボスティーにはもともと
・善玉菌を増やして腸内環境を良くする
・老化の原因となる活性酸素の働きを抑える
・老廃物の排出を促す
・卵子の質を上げて妊娠しやすい体を作る
などの効果が注目され、肌荒れ、便秘、ホルモンバランスの乱れ
などに悩む方に特に飲まれています。
そのルイボスを当店の薬膳アドバイザーが
こだわりのブレンドで考案した製品です。
「WHITE TEA」のテーマは「ビューティー&スムーズ」
気の巡りを良くし、腸と肌を潤し、
便秘や肌トラブルに悩む女性に大切な働きを補う原料をブレンドしました。

①ごぼう +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ごぼうは腸の動きを活発にし血流促進や抗酸化作用があるビタミンE、
免疫力アップや代謝アップするビタミンB群、カルシウム、食物繊維を豊富に含みます。
体内の余分な熱を冷ます作用から、口の渇き、熱を持った吹き出物にも。貧血予防。
②オリーブの葉 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
オリーブの葉には、果実よりもはるかに多くのポリフェノールが含まれます。
(赤ワインの2.2倍 緑茶の3.3倍)
鉄分、カルシウム、ビタミンE、エレノル酸、オレウロペイン、ヒドロキシチロシル
・ヒドロキシチロシル 殺菌、解熱、鎮静作用
・オレウロペイン 抗酸化作用、コラーゲンの生成補助、老化防止、高血圧低下
③ハトムギ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
「穀物の王様」 たんぱく質は精米の2倍以上、食物繊維はおよそ8倍。
美肌効果が高く、吹き出物やシミ、ソバカス、肌荒れ、むくみに。
水分代謝をアップしてむくみを取り、体内の余分な熱を冷まします。
アレルギー抑制 花粉症などのアレルギーの予防、軽減に。
④蘇葉(赤紫蘇)+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
漢方薬にも用いられる赤紫蘇。
血行促進、動脈硬化予防、美肌、肝臓の解毒作用を助ける、抗酸化、
アトピーやアレルギーの症状の緩和、消化を助ける、腎機能を助ける
など女性の美容と健康に良い食材です。
悪玉コレステロールの酸化を抑制するポリフェノール、アントシアニンを含みます。
⑤ヤーコン+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
動脈硬化や高血圧予防、美肌
茶カテキン、テルペン、フラボノイド、ビタミンA、B1、B2、C、カルシウム、カリウム
血圧を下げる効果のある、カリウムが非常に多い
フラクトオリゴ糖、食物繊維が豊富。(便秘の改善、解消効果)
フラクトオリゴ糖・・・オリゴ糖の一種でビフィズス菌を増加させる整腸作用がある
水溶性食物繊維が多いので満腹感もある
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
こんな方におすすめ
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
・肌トラブルが気になる方
・便秘が気になる方
・足のむくみがひどい方
・食生活が乱れている方
・年齢を感じる方
・シミ、シワ、吹き出物が気になる方
・疲れやすい方
・ストレスが溜まりやすい方
ノンカフェイン、ノンフレーバーでお食事との相性も◎
コーヒーやお茶の代わりに毎日飲めるお茶としてもおすすめです。

■原料のルイボスについて
原料のルイボスは基準の高いオーガニックを使用しています。
茶葉は、その品質によってグレード分けされていますが、
味、香りともに優れている高品質のもので、
クセがなく、有効成分もたっぷり凝縮されています。
とてもおいしく飲みやすいのもポイントです◎