よくある質問
ファスティングについて よくある質問
①自宅で自分でできるのですか?
十分にカウンセリングを行い、お客様の目的やお体の状態に合わせてファスティングの方法をアドバイスします。
ファスティング期間中も毎日メールや電話でサポートしながら行っていただきますので安心して続けていただけます。
②食べることが好きなのでやり遂げられるか不安です
多くの方がなかなかファスティングに踏み切れない理由がこれだと思います。
ファスティング中は白砂糖・水を一切使用していないビタミン、ミネラル、有用菌がたっぷりの植物発酵液(酵素ドリンク)を飲みますので思ったほど空腹を感じなかったというお声が多いです。
食べることが嫌いな人はいません。今まで当店でファスティングされた方は食べることが好きな方ばかりです。食べることが好きだからこそ、いつまでも好きなものを食べられる体でいるために自身の健康管理のひとつとしてファスティングを取り入れる方が増えています。
不安な方は、気軽に始められる半日ファスティングやプチ断食(1日ファステイング)から始めてみられることをおすすめします。
③以前ファスティングをしてたるんでしまったのですが・・・
お体の状態に合わない方法で急激に筋肉を削ってしまうと、特に肌質が柔らかい方はたるむことがあります。
ファスティングはカロリーを制限して痩せることとは全く違います。目的は腸内環境を改善することです。その結果、脂肪が燃えやすく痩せやすい、太りにくい身体を作ります。
自分流のやり方はたるむだけでなく危険を伴うことがあります。ダイエットが目的の方は特に、お体の状態に合う方法で行うことが大事ですので専門のカウンセラーからのアドバイスを受けてください。
こちらの記事も参考にお読みください。
④ファスティングのデメリットはありますか?
一番注意しなければならないのは、ファスティング中は体が冷えやすいということです。
私たちの身体は食事を摂ることによって熱生産が起こりますが、断食中はこの熱生産が起こらないため
体温が1度下がると酵素の働きは50%低下します。ファスティング中は体を温めることをいつも以上に心がけ、サポートを受けるサロンでパラフィンやよもぎ蒸しなど体を温めるメニューを組み合わせてもらってください。もともと冷えがある方は特に気を付けながら行うことが必要です。
詳しくは→ファスティングのデメリット
⑤どのような酵素ドリンクを使いますか?
酵素ドリンクは何社か取り扱っていますが、ファスティングにはハーブザイム113グランプロをおすすめしています。
水・白砂糖を一切使わず、厳選された素材をヒノキ樽で自然発酵させた無希釈の酵素原液です
・素材を加熱したり煮出したりしない非加熱製法
・培養酵母を使わず自然の力だけで発酵させている
・水を使っていない
(原液100%と謳う商品も製造の煮出す工程で水を加えていることがほとんどです)
・フルーティーでとてもおいしく飲みやすい
認定サロンのみが取り扱いするエステサロン専売品です。
⑥市販の酵素ドリンクを使ってサポートのみ受けることはできますか?
当店ではファステイングのサポート料をいただいておりません。
当店で取り扱いの製品以外を使ってのサポートはさせていただくことができません。
製品によって推奨する方法が異なることがございますので、購入されたサロンまたはメーカーでのサポートを受けてください。
⑦薬を飲んでいますがファスティングできますか?
当店ではファステイングをする前に必ず健康状態のチェックをさせていただいており、持病がある方、通院中、服薬中の方のファスティングのサポートはできません。
詳しくはこちらもお読みください。
⑧アレルギー・アトピーの人が特に注意することがありますか?
アレルギー、アトピー、花粉症の方には是非ファスティングをしていただきたいです。
アトピー、アレルギーは腸と深い関係があることがわかってきており、根本からの改善には腸内環境をよくすることが必須と言われます。
アトピー、アレルギーの方にはファスティングの方法以外に、ファステイング前後の油の摂り方について詳しくアドバイスさせていただいております。
⑨仕事をしながらできますか?
お仕事が休みの日に合わせてファステイングされる方と、お仕事の日に合わせてされる方といらっしゃいますが、どちらかというとお休みの日よりもお仕事の日の方がやりやすいという方の方が多いです。
お仕事で忙しくしていると食事のことをあまり考えないけど休みで家にいると何か食べたくなってしまうことが多いようです。
ファスティング中の中の方が普段食べているときよりも身体が軽く、思考がクリアになって集中力がアップしますので、よほど体力を使うお仕事でなければお仕事をしながらの方がやりやすいかもしれません。
⑩何回来店しなればなりませんか?
初回カウンセリング、終了後のカウンセリングで2回ご来店いただきます。
期間の長いファステイングの場合はできれば途中一度ご来店いただくようにお話しています。
当店ではファスティング中によもぎ蒸しに通いながら経過をみていく方が多いです。
⑪遠方なのでカウンセリングを受けに行くことが難しいのですが・・・
ご来店が難しい場合は終了後のカウンセリングはお電話でも可能です。
ただ、当店でのファスティングが初めてのお客様には開始前に必ずカウンセリングをさせていただいておりますので初回はご来店をお願いします。
⑫体重やサイズの測定は受けなければなりませんか?
希望される方のみ体重やサイズの測定、写真撮影を行います。
ただ、最初に測定や撮影をしなかった方もファスティング後に変わった姿を見て、「やっぱりしておけばよかった」とおっしゃる方もいらっしゃいます。
⑬リバウンドしませんか?
リバウンドの原因はいろいろありますが、使う酵素ドリンクややり方によっては急激な食事制限をしたときのように筋肉を削ってしまうことがあり、それが一番多い原因です。
当店にも市販の酵素ドリンクで自分流でファスティングをしたことがある方が多く来店されますが、ファステイング中に痩せてそのあとにリバウンドしてしまったり、「ファスティング前よりも体脂肪が増えたので次はきちんとサポートを受けながら行いたい」という方がほとんどです。
一人一人の体質によって準備食、回復食、必要な水の量も違います。当店では専門のカウンセラーが一人一人に合った痩せやすい体を作るためのプランニングとアドバイスを行います。
当店でファスティングされる方は、ファスティング後に緩やかに痩せ続ける方が多いです。
⑭どうしてもお腹がすいたらどうしたらいいですか?
なるべくお腹が空きにくい方法で行いますが、不安ですよね。
実際にファスティングを始めてみるとあまりお腹が空かないとおっしゃる方が多いですが、空腹でどうしてもつらいときはお手当の方法があります。
それでも辛くてやめたくなったときは中断してしまってかまいません(^^)
そのくらいの気持ちでスタートしてください。
いつまでも踏み切れないでいるよりは、途中で止めてもいいと決めて始める方がいいですよ。
⑰ファステイングをモニター価格など特別価格で受けられる方法はありますか?
モニターは条件(毎回変わります)が合えばお得にファスティングを受けていただける毎回人気の企画です。(ご協力いただける範囲によって金額が異なります)
定期的には募集していませんが、募集するときはホームページのインフォメーション、Facebookページ、インスタ、LINE@でお知らせしています。
キャンペーンは年に何度か開催していますのでこちらも併せてチェックしてくださいね。
黄土よもぎ蒸しについて
①よもぎ蒸しとは何ですか?
韓国に伝わる伝統的な民間療法、美容・健康法です。
よもぎなどの薬草を蒸して体を芯から温めることで、生理痛の改善、手足の冷えの改善、更年期障害の症状の緩和、不妊症、便秘、アレルギー、ストレス、不眠などに効果が期待されます。
②黄土って何ですか?
よもぎ蒸し用の座燻椅子の素材のことです。
椅子の素材には、黄土製の他、木製・プラスチック製などがございますが、
黄土は解毒作用・自然殺菌作用・浄化作用があるといわれ衛生的です
詳しくはよもぎ蒸しのぺージ をお読みください。
③よもぎ蒸しは誰でもできますか?
妊娠中・生理中はよもぎ蒸しのご利用できません。
服を着たまま受けられる乾式黄土ゲルマニウム座浴をご利用ください。(30分2,500円)
高血圧など持病のある方は医師にご相談ください。
よもぎ蒸しは男女・年齢を問わず受けていただけますが、当店では女性のみ、またはご夫婦でのご利用のみとさせていただいております。
④どのくらいのペースで通うのですか?
最初の3~4回はあまり間隔を空けずにご来店いただくことをおすすめします。
その後はお体の状態にもよりますが、1~3週間に1回、定期的に行いましょう。
2~3ヶ月間連続して受けられると体質改善のうれしい変化をご実感いただけると思います。
特に改善されたいことがある方は、最初は1週間~1ヵ月間毎日受けていただくのがおすすめです。
⑤薬草はどんなものを使っていますか?
よもぎは【ハーブの女王】とも言われており、漢方薬草名では艾葉【ガイヨウ】と呼ばれ、病を艾(止)めるという意味があります。
当店では、土作りからこだわり、栽培に精魂込め3年以上乾燥させた安心・安全な無農薬栽培100%のよもぎを使用しています。
⑥生理痛がある場合、どのタイミングで受ければいいですか?
生理前の3日間続けてよもぎ蒸しを行うのが効果的です。
3日間続けてのご来店が難しい場合は、なるべく間隔を空けずに3~4回お越しください。
⑦不妊症の場合、いつよもぎ蒸しを受けるといいですか?
排卵日の前日、当日、翌日が効果的といわれています。
東洋漢方医学では、排卵日は温めた方が良いとされています。
ご夫婦でされるとなお良いです。
⑧よもぎ蒸しは冬の方が効果的ですか?
冬に体を温めるというイメージがあるかもしれませんが、実はデトックスには夏場によもぎ蒸しをされるのが一番おすすめです。
よもぎ蒸しを行う際、エアコンは使いません。
寒い時期も、26℃以上の暖かいお部屋で行います。
⑨熱くないか心配です
温まり方、温度の感じ方には個人差がございます。
温度を調整しますので熱すぎる心配はございません。
サウナの熱さ、温まり方とは全く違い、遠赤外線によってじわじわと体の内側から温まってくるのを感じていただけると思います。
卵を茹でると外側の白身が先に熱せられてから内側の黄身が熱されますが、黄身の部分が先に熱せられた後、白身の部分が熱せられるのが遠赤外線の原理です。
じんわりとマイルドな温かさですが体の芯がしっかり温まるのが当店の黄土ゲルマニウムよもぎ蒸しの特徴です。
⑩アレルギーでも大丈夫ですか?
よもぎアレルギーの方は腕の内側に薬草をのせてパッチテストを行います。
本来、よもぎ蒸しはアレルギー改善にも用いられるのでアレルギーの方にもおすすめですが、ご心配な場合は医師にご相談のうえご利用ください。
アトピーの方も低体温で免疫力が低下していることで症状が強く出る場合があるといわれますので、よもぎ蒸しで体温、免疫力を上げることが大切です。
⑪よもぎ蒸しをするとなぜ体に変化が起こるのですか?
よもぎ蒸しは体を芯から温め、効率よく内臓の温度を上げ、内臓の働きを活発にし、体内酵素を活性化し、体内の老廃物(毒素)を排泄することで心も身体も軽くなります。
生理周期が変わったり、4日で終わるようになる方も多くいらっしゃいます。
⑫よもぎ蒸しは自宅でもできますか?
座燻椅子を置くスペースがあれば設置可能で、ご自宅でいつでもよもぎ蒸しができます。
頻繁によもぎ蒸しをしたい方、ご家族で使いたい方はご自宅用に購入される方もいらっしゃいます。
マント、よもぎ薬草もセットになっていますので、コンセントを指すだけで届いたその日からお使いいただけます。
⑬2人一緒に受けることはできますか?
お二人まではご一緒に受けていただくことができます。
ご予約の際にお知らせください。
サロンについて
Q.予約制ですか?
当サロンはすべてのメニューが予約制となっております。
ご予約はお電話またはご予約フォームをご利用ください。
TEL:092-406-4290 (10:00~20:00)
施術中など、電話に出られない場合がございます。
留守番電話にメッセージを残していただければこちらからご連絡いたします。
Q.友達と一緒に受けられますか?
カウンセリング・黄土よもぎ蒸し・マッサージメニューはお一人ずつの応対、施術となります。
クイック耳つぼは3名までご一緒に受けていただくことができます。
Q.子連れでも大丈夫ですか?
申し訳ございませんが、お客様とのカウンセリングの時間を大切にしているため小さなお子様を連れてのご来店はご遠慮いただいております(商品ご購入のみの場合はOK、カウンセリングの場合も乳児はOKです)。
Q.男性も受けられますか?
ファスティング、耳つぼ、ヘッドマッサージ、カウンセリング、パーソナルカラー・骨格診断は男性も受けていただけます。
男性カウンセラーによるカウンセリングを希望される場合はご予約時にお伝えください。
黄土よもぎ蒸し、デコルテを含むマッサージメニューは女性のみとさせていただいております。
耳つぼについて
Q.肌が弱いのですが大丈夫ですか?
肌が弱い方でもかぶれにくい医療用のテープを使っています。
一度試していただき、違和感が出た場合は使用を中止してください。
Q.所要時間はどのくらいですか?
初めてのお客様はカウンセリングをさせていただきますので約1時間~1時間半お時間をみていただいております。
2回目以降は30~40分程で終わります。
お急ぎの方にはクイックメニュー(30分程度)もございます。
Q.何回くらい通えば効果を感じますか?
症状や施術内容にもよりますが、耳つぼの特徴のひとつに「即効性」があります。
不眠、頭痛、顔のたるみ(リフトアップ・小顔)、便秘、鼻炎などは一度で症状の緩和を感じる方が多いです。
根本からの改善には1~3ヶ月間継続して通われることをおすすめいたします。
Q.耳つぼシールの効果が持続する期間はどのくらいですか?
肌質、貼る場所にもよりますが、3日~7日程度で粘着力がなくなりますので交換の目安としてください。
Q.お風呂に入っても取れませんか?

水に強いのでお風呂に入っても取れませんが3~7日を目安に貼り替えてください。
Q.耳つぼに通うのが難しい場合はどうすればいいですか?

通えないときは自分で耳つぼシールを貼りかえていただきます。
不安な方は1日で耳つぼを学べる講座もございますので受講していただくと正しい位置に貼れるようになります。
Q.料金には何が含まれますか?
使うつぼの位置を決めるためのカウンセリング、施術代、必要なツールが含まれます。
Q.メニューはどのようになっていますか?
頭痛・疲れ目・胃もたれ・便秘・生理痛・アレルギー性鼻炎・・・など、
一つの症状に対して行うクイックメニューが1800円~2500円
美容のつぼ(リフトアップ・バストメイク・美肌)が2,100円~2500円
カウンセリング後、お客様の症状や体質に合わせてつぼを選ぶおまかせセラピーが
初回3900円、2回目以降3000円となっております。
2週間以内の再来店で10%OFF、他、1ヶ月のフリーパス、10回の回数券もございます。
Jewel purus.にはどんな人が通っているの?
当店には次のような方々が来店されています。
- 太りやすい体質に悩む方
- 婦人科系の疾患に悩む方(生理痛・生理不順など)
- 子宮筋腫の経過を観察している方
- 妊娠を希望する方
- 流産の経験がある方
- 自分の体を大切にしたい方
- 内側から美しく健康になりたい方
- 体の不調を自分で治したいと思う方
- 健康診断に向けて体重を落としたい方
- 食べても太れない方
- 健康的に体重を増やしたい方
- 肝機能の数値が良くない方
- あと3kgがどうしても痩せない方
- 運動しても痩せない方
- 運動が嫌いな方
- アレルギー・肌荒れに悩む方
- ハードワークでストレスが溜まっている方
- 健康のために何かできることから始めたいと思う方
- 食生活を改善したい方
- 美容・健康に関心のある方
- 薬膳に関心のある方
- いつか美容や健康に携わる仕事をしたい方
- 結婚式を控えている方
- 仕事の帰りに疲れを取りたい など
もともと当店はダイエットのカウンセリングの専門サロンでした。
ダイエットに悩む方に食事や生活習慣のアドバイスをしていましたが、根本の原因は「冷え・低体温」であることがほとんどで「冷えと低体温」を改善するアドバイスをしていたところ「気が付いたら3か月で5kg痩せていた」「体調:肌質が良くなった!」という方が多くなり、その後口コミやブログから冷えや婦人科系のトラブルに悩む方がいらっしゃるようになりました。
悩みも体質もライフスタイルもお客様によって違いますのでそれによって効果的な方法や順序も一人一人異なります。
また、
「多少きつくても早く結果を出したい」のか
「ペースはゆっくりでいいのでできる範囲で無理なく続けたい」
のかによってもアドバイス内容が変わります。
カウンセリングでお悩みと何を改善されたいのか(どうなりたいのか)を丁寧にお聞きした後、今のお体の状態と生まれ持った体質に合った方法をご提案します。
ライフスタイルに合わせてプランニングしますので何でもお気軽にご相談ください。

