酵素を飲んでも痩せない人の特徴
「何をやっても痩せなかったのに、 酵素を飲んだら1ヶ月で3kg痩せた」
「2週間くらいでお腹周りがすっきりしてきた」
という体感の多い酵素ダイエット。
そもそも「酵素ダイエット」という言葉がどうなのかは置いといて、
酵素ドリンクを痩せる目的で飲む方が多いようですね。
当店にも酵素ドリンクを飲んでみたいという
痩せたい方からのお問合せをいただくことが多くあります。
酵素ドリンクの飲み方のひとつに
朝食の代わりに酵素ドリンクを毎朝少しずつ飲む方法がありますが、
まずこの方法はよくある低カロリーで満腹感の得られるシェイクの置き換えのように
カロリーを抑えることで体重を減らすことが目的ではないことを
わかったうえでお読みください。
当店のお客様も朝食を酵素に置き換えるプログラムを実践していただいて、
3週間で1.7~4.2kg 体重が減少しています。(当店モニター結果)
しかし、酵素をネットなどで購入して飲んだけど
ほとんど体重が変わらなかったという相談を受けることもあります。
いくつか考えられる原因があるのですが、
まず、どんな酵素を飲んでいたか?です。
市販されている「酵素ドリンク」と呼ばれるものの中には、
酵素原液を果糖ブドウ糖液糖やシロップで薄めたジュースであるものがあります。
いえ、実は残念ながらほとんどがこのタイプと思ってください。
酵素だと思って高いお金を払って買って毎日飲んでいたものが
ジュースだとしたら・・・ショックですね
では、「100%原液」と表示されていたら安心かというと
そうとも限りません。
これは原材料表示を見るだけではわからないところなので
見分け方は講座の中でいつもお話するのですが
気になる方はこちらの記事にも少し触れていますので参考にしてください。
しかし、ちゃんと発酵した高品質な酵素ドリンクを飲んでいても、体感に差があります。
その原因に「低体温」があります。
体温が低いと酵素の働きが悪くなります。
体内酵素は37~45℃で最も活性化すると言われています。
しかし、平熱が35℃~36℃台前半という方がとても多いです。
酵素の働きが弱いと神経やホルモン系のバランスが崩れたり、
免疫や自己治癒力が弱まるなど
風邪をひきやすく治りにくい、疲れやすい、太りやすい、イライラ、アレルギー、肌荒れ・・・
等の症状があらわれやすくなります。
体温が1℃下がると基礎代謝は12%下がり、酵素の働きは50%も低下します。
せっかく酵素を飲んでいても 体温が低いと働きが悪くなります。
冷えは美の大敵!!
冷えている人に美人はいないと言われるほど
冷えていると太りやすく、どんどん老けていくのです!!
加工食品や甘いもの、添加物といった身体を冷やす食習慣を改め、
筋肉を付けたりよもぎ蒸しなどで身体を芯から温めたりして体温を上げ、
体内酵素を活性化することが大切です
そうでなくても、体質改善にはそれなりの期間がかかります。
そもそも、好きなものを食べ続けて長年かけてできた体が
酵素ドリンクの1本や2本で根本から変わるわけがありません。
毎日の食習慣と生活習慣が自分の体を作っています。
世の中はいろんな健康法、 食に関する情報、ダイエット法で溢れていますが、
新しい情報を聞くたびにいろんなものに手を出していては大変です。
「これを食べれば痩せる」という食べものは存在しません。
自分の体の状態に合った方法を取り入れなければ 逆効果になることもあります。
そうならないためにも、やみくもな食事制限や運動を始める前に
まずカウンセリングを受けることをおすすめします。
体質や体の状態を知れば、 いろんな情報に惑わされることもなくなりますよ。
体質改善サロンJewel purus. ‐ジュエル プールス-
092-406-4290
(10:00~20:00)
地下鉄天神駅から徒歩7分
福岡都市高速「天神北」から車で2分
ご予約はお問い合わせフォームもご利用ください
Facebookページ
施術例を中心にアップしています。
いいね!してくださっている方へのキャンペーンも随時お知らせしています。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.jewelpurus.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/242